●
|
2025年2月22日(土)・23日(日)
「第38回えんぴつくらぶ作品展」を開催
会場:新長田合同庁舎1階
兵庫県立神戸生活創造センター 展示ギャラリー
2月22日(土)10:00〜17:00
2月23日(日)10:00〜16:00
最寄り駅 : JR・神戸市営地下鉄「新長田駅」から南へ徒歩約10分
市営地下鉄「駒ケ林駅」から徒歩約2分
【後援】
兵庫県・兵庫県教育委員会 神戸市・神戸市教育委員会
姫路市教育委員会 株式会社神戸新聞社
|
●
|
2024年9月26日(木)〜9月29日(日)
砂流 創の書 第十五回会員展 「平安雅」を開催
【会場】
兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階ギャラリー (入場無料)
【時間】
午前10時から午後6時
初日は午後2時から、最終日は午後4時まで
【後援】
兵庫県・神戸市・株式会社神戸新聞社
|
●
|
2024年2月3日(土)・4日(日)
「第37回えんぴつくらぶ作品展」を開催
会場:新長田合同庁舎1階
兵庫県立神戸生活創造センター 展示ギャラリー
2月3日(土)10:00〜17:00
2月4日(日)10:00〜16:00
最寄り駅 : JR・神戸市営地下鉄「新長田駅」から南へ徒歩約10分
市営地下鉄「駒ケ林駅」から徒歩約2分
|
●
|
2023年3月4日(土)〜5日(日)
「第36回えんぴつくらぶ作品展」を開催
会場:兵庫県立神戸生活創造センター 展示ギャラリー
|
●
|
2023年2月2日(木)〜2月5日(日)
砂流 創の書 第十四回会員展 「おのおのおもう」を開催
【会場】
兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階ギャラリー (入場無料)
【時間】
午前10時から午後6時
初日は午後2時から、最終日は午後4時まで
【後援】
兵庫県・神戸市・株式会社神戸新聞社
|
●
|
2022年2月5日(土)〜6日(日)
「第35回えんぴつくらぶ作品展」を開催
会場:兵庫県立神戸生活創造センター
【後援】
兵庫県・兵庫県教育委員会・神戸市・神戸市教育委員会
株式会社神戸新聞社
|
●
|
2021年11月20日(土)〜11月23日(火)
※22日(月)休館日
砂流 創の書 第十三回会員展・砂京子展 「月下獨書」
【会場】
兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階ギャラリー (入場無料)
【時間】
午前10時から午後6時
初日は午後2時から、最終日は午後4時まで
11月22日(月) 休館日
【後援】
兵庫県・神戸市・株式会社神戸新聞社
|
●
|
2021年2月中旬〜3月末日
「第34回えんぴつくらぶ作品展」 作品を当サイトで公開
【後援】
兵庫県・兵庫県教育委員会・神戸市・神戸市教育委員会
株式会社神戸新聞社
|
●
|
2020年1月25日(土)〜26日(日)
「第33回えんぴつくらぶ作品展」を開催
会場:兵庫県立神戸生活創造センター
【後援】
兵庫県・兵庫県教育委員会・神戸市・神戸市教育委員会
株式会社神戸新聞社
|
●
|
2019年10月26日(土)〜27日(日)
展示会&ワークショップ「遊びま書」を開催
場所:神戸倶楽部
入場無料
10/26th(SAT)〜27th(SUN)
Exhibition & Workshop "Artwork on the T-shirt"
at KOBE CLUB
Admission Free
|
●
|
平成31年1月22日(火)〜26日(土)
第12回 「高砂流 創の書 会員展」
〜大人も子どもも書き初め大会〜 兵庫県立美術館 ギャラリー棟3Fギャラリー (入場無料)
【後援】 兵庫県・神戸市・神戸新聞社
第32回「えんぴつくらぶ作品展」も同時開催
【後援】
兵庫県・兵庫県教育委員会・神戸市・神戸市教育委員会
神戸新聞社・ラジオ関西 |
●
|
平成30年2月3日(土)・4日(日)
第31回「えんぴつくらぶ作品展」を開催
神戸クリスタルタワー2階 県民ギャラリー
(神戸市中央区東川崎町1−1−3)
【後援】
兵庫県・兵庫県教育委員会・神戸市・神戸市教育委員会
神戸新聞社・ラジオ関西
|
●
|
平成29年12月15日(金)〜17日(日)
第11回高砂流 創の書会員展 砂京子展
「楽笑創書」(らくしよう そうしよ)を開催
石川県立美術館 第8号・第9号展示室
後援:石川県・兵庫県・北國新聞社・神戸新聞社
|
●
|
平成29年1月28日(土)・29日(日)
第30回「えんぴつくらぶ作品展」を開催
神戸クリスタルタワー2階 県民ギャラリー
【後援】
兵庫県・兵庫県教育委員会・神戸市・神戸市教育委員会
神戸新聞社・ラジオ関西
|
● |
淡交社から 高砂流「創の書」文字あそび を出版いたしました。
|
● |
平成27年9月4日(金)
高砂会十五周年 祝賀会 を開催
(えんぴつくらぶ三十五周年)
|
● |
平成27年9月1日(水)〜9月6日(日)
兵庫県立美術館にて
高砂流 創の書 第十回 会員展
『楽笑遊書展』を開催
|
● |
平成26年3月5日(水)〜3月9日(日)
兵庫県立美術館にて
高砂流 創の書 第九回 会員展
『和でしつらい おもてなし し間書(ましょ)』を開催
|
● |
平成26年2月8日(土)〜2月23日(日) ギャラリー ルネッサンス・スクエアにて
「書でアールデコを表現する 高砂京子展」を開催
|
● |
平成25年7月5日〜7月7日 姫路市民ギャラリーにて
「第三回 高砂会会員展 黒田官兵衛 in 姫路」を開催
|
● |
平成23年5月30日〜6月29日
日独交流150周年 ドイツ シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州 リューベック市にて 高砂流「創の書」展覧会と、ワークショップを開催いたしました。 ⇒詳細を読む
|